細腕三学年主任奮闘記⑥(最終回)
沖縄の照屋です。先月下旬に梅雨が明け、それからは連日32~33℃の真夏日が続いてます。 夜も気温が27℃以下にならない熱帯夜…僕は教員になって九年目です。 今は実家を出てアパートに住んでますが、エアコンはありません。引
沖縄の照屋です。先月下旬に梅雨が明け、それからは連日32~33℃の真夏日が続いてます。 夜も気温が27℃以下にならない熱帯夜…僕は教員になって九年目です。 今は実家を出てアパートに住んでますが、エアコンはありません。引
沖縄の照屋です。先日、生徒会主催の陸上競技大会がありました。近隣の陸上競技場を学校で 借り上げてトラック・フィールド競技をやるのですが、当日はあいにくの雨。途中、激しい雨で何度か中断しましたが、なんとか最後の競技まで終了
沖縄の照屋です。先週までは梅雨時期とは思えない快晴の日が続いてましたが、今週に入って再び雨が降りしきっています。沖縄では公共交通機関がバスとモノレール(→那覇市内のみ)だけなので、雨が降るとすぐに渋滞が起きま
(前回の続き・生徒総会にて) このままフロアの生徒からカーディガン着用について学校側に何も反論がないのか?と思った時、 なんと司会席に座っていた生徒会執行部の女の子が「ちょっと意見いいですか?」と手を挙げました。僕は少し
(前回の続き・生徒総会にて) 生徒会からの一通りの説明が終わった後、「何か異議や質問はありますか?」という司会からの 問いかけがありましたが、誰からも何もありませんでした。あちこちでおしゃべりも聞こえ、 例年通りの「自分
こんにちは。沖縄高生研の照屋です。 一昨日から昨日にかけて、(2月14~15日)、沖縄は25℃まで気温が上がりました。ポカポカを通り過ぎて、少し汗ばむくらいの陽気でした。かと思うと、 今日(2月16日)から北風が吹いて