に投稿 コメントを残す

生徒に言葉が届かない!!からの出発

 岸田です。

 名古屋大会・一般分科会午前レポーター、大阪の三木さん。このブログタイトルで2日目にレポートなさいます。今年教職3年目!

 私は、「おまかせHR研究会(※大阪高生研とメンバーは似ているが別の会)」の「行商(=研修講師請負)」で、ユニット「みきしだ」を昨年末に発足させました。奈良教育大学の学生さん対象の一日でした。さらに私は昨年の札幌大会交流会での劇(分科会「教師のライフヒストリー」の成果発表)で、バドミントン部の女子高生を一緒に演じた相手が、この三木さんの職場の先輩というご縁。さっそく、三木さんについて、この職場の先輩に直撃インタビューしてまいりました!

Q:三木さんってどんな方?

A:久々の大型新人登場!!ってか!?

Q:「ってか!?」って、大型新人なんですか?それとも…??

A:いやいやいやいや(←三木さん本人の口癖なんです。)大型は大型なんですけど、新人と言われたのは2年前。この4月から3年目。しかし3年目で全国大会レポーター、また大阪高生県では事務局次長ですよ~

Q:それじゃあ、結構やり手っていうか凄腕の方?

A:ご本人は「ガラスのようにキズつきやすい」と繊細さを「ウリ」にしたい  様ですが、これがまたなかなか本格派大物なんです。

  近頃、態度もデカイ<あくまで私見(笑)>。

  周囲からも人望が厚く、学校を背負って立つ男との評価で若いながらも「将来構想委員」を任されたとか。

  いまは「仕事が恋人」と、9時10時まで超過労を苦ともせず、生徒のた めに日夜走り回っておられる先生です。

 そんな彼の奮闘ぶりを見て、応援団長をかってでようかと、にわかに追っか けやってます。

Q:職場の先輩からこの評価って、やっぱり魅力ある方なんですね。

A:もちろん、この夏も行きますよ、名古屋大会の一般分科会。

皆さんも、ぜひご一緒に彼の奮闘記を吟味しようではありませんか!

以上、大阪高生研のPN「さい」さんにお聞きしました~~     

次回はご本人からこのレポートの魅力を語っていただきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください