に投稿 コメントを残す

細腕学生旅行紀シーズン1(インド編)⑤

こんにちは。沖縄高生研の照屋です。梅雨が明けて、連日30℃を超える暑さが続いています。
先週は台風で火・水曜日と二日間休校になりました。かなり強い台風だったので、僕の住んでる
アパートでは夕方から明け方まで7時間くらい停電になり、久しぶりに懐中電灯を使いました。
期末考査は終わりましたが、夏休み中にも講座(一日4時間)があるのでその準備でまだまだ
忙しさは続きそうです。

さて、インド滞在シリーズ最終回「宿編②」。インドについて二週間ほど過ごし、宿を選ぶポイントもかなりつかんできました。ニューデリー→アグラーに滞在し、次にバラナシへ向かう事にしました。
ガンジス川のほとりで、沐浴で有名な場所でした。ガイドブック「地○の歩き○」に『旦那さんがインドの方で奥さんが日本人夫婦が経営している「久美子ハウス」』の情報が載っていたので、駅を降りてそこへ向かう事にしました。いろんな人に道を聞いて、一時間半くらい?(補足説明:インドの人は基本的に親切。ただし、自分が知らない事でも「知らない」とは言わない。なので道を尋ねられたら「ジャパニー、お前の行きたい場所はこの方向だ!」と自信たっぷりに教えてくれますが、尋ねる人は全て別の方向を指さします。詳しく聞きたい人は全国大会で。)かかってようやく久美子ハウスにたどり着きました。ドアを開けると久美子さん?らしき人がいましたが念のため「ナマステ」と声をかけたら」「….日本の方ですか?」と答えてくれました。久しぶりに聞いた日本語にほっとして、「あっ、はい。日本人です。しばらく宿泊したいんですが?」「え~っと….今はドミトリーしか空いてないけどいいですか?」「あっ、はい。全然大丈夫です。」その当時、久美子ハウスは二食付き(朝食+夕食)で一泊45ルピーでした。かなりリーズナブルな料金で、宿泊客のほとんどが日本人でした。
長く滞在している人はベッドがあてがわれます。僕みたいな「新入り」は、ベッドがあくまでひとまず「床で寝袋」でした。部屋に入るとベッドが五台ほどで、残りは10名ほどが床での宿泊でした。ベッドにいる「先輩」達に軽く挨拶した後、夕食まで少し眠りました。
 さて、夕食。いきなりトラブルがありました。食堂に15名ほど集まって二つほどの大きなテーブルで一斉に食事をします。雰囲気としては、体育系部活の合宿という感じです。先輩方の様子を観察していると、どんなにお腹がすいていても、全員に配膳が済んでから「いただきます」を言ってから食べ始めるという暗黙のルールがあるようでした。ほぼ全員が静かに配膳を待っていましたが、その時若い男性が二人(恐らく「新入り」食堂に遅れてやってきました。「おぉ~、食事あるぞ。ハラへったぁ~。食おうぜ!」と、周りがまだ食べていないにも関わらず、パクパク食べ始めました。それを見て先輩が穏やかに「この宿では、食事は全員に行き渡ってから一斉に食べ始めてます。食べるのはもうしばらく待って下さい(というような感じの事を言ったと思う)。」するとその男性二人はいきなり「なんじゃ~われ!ハラ減ってんだよ!いちいち指図すんな(というような感じの事を言ったと思う)!」とキレて怒鳴り声で反論しました。僕を始め、その場の全員が凍りつきました。「先輩」はもう一度、「みんなが揃ってから食事を始めます。この宿のルールに従って下さい。」と穏やかに言いました。その二人組はそれを無視してそのまま食事を続け、お腹いっぱいになった頃に食堂を無言で出て行きました。残った僕らも「いただきます・ごちそうさま」以外はほとんど会話がないまま食事を終えました。今後の食事時間は気まずい雰囲気になりそうだな、と思いながら寝る部屋に戻りました。荷物を整理したら、沖縄から姉が持たせてくれた黒糖を見つけました。それをかじっていると「先輩」が、「あのぉー…それ、おいしそうですね。一つ下さい。」と声をかけてきました。一人にあげると二~三人が「私にも下さい」と寄ってきて、あっという間に全部なくなりました。そこで少し部屋の雰囲気が和やかになり、いろんな話をしました。平成になった日本をしらない人(その当時は平成6年。つまり少なくとも6年間日本に帰ってない!)大学に合格後、入学式の日からいきなり休学し、世界中を旅している人、南米での「歩いてる人から靴を奪う強盗」の話を聞かせてくれた人….
いろんな話を聞きました。すると、さっき食堂で勝手に食べ始めた二人組が、僕らの部屋に入ってきました。「またトラブルか?」先輩も含めて僕らは一瞬身構えました。
 でもその二人は「さきほどはすいませんでした。初めての宿でルールがよく分からず、お腹もすいていたのでついつい怒鳴ってしまいました。今後はキチンとルールに従います。」と神妙に謝ってきました。「先輩」は「うん。わかりました。」というような事を言ったと思います(はっきりとは覚えてません)。 久美子ハウスは居心地が良く、一週間ほど滞在したと思います。

その後も、インド滞在中に数え切れないほどのエピソードに遭遇しました。興味がある方は全国
大会で僕に声をかけて下さい。それでは、8月に会いましょう。

ガンジス川のほとりで商売を営む家族の姉妹。(名前はピンキー&リンキー)
ガンジス川のほとりで商売を営む家族の姉妹。(名前はピンキー&リンキー)
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください