東京大会の受付・千葉高生研より
第50回大会・東京大会が無事終了しました。大会参加者数は、190人でした。前回の東京大会=2005年の第43回大会(芝学園中学・高校)の参加者数が203人でしたので、少し目減りしましたが、まずまずの成功ではなかったかと思います。
学生の参加者が37人と多く、若者が多いということで華やいだ雰囲気があった。
県別参加者数
東京38(内学生6)
秋田21(内学生15)
群馬20(内学生8)
千葉17
神奈川12 大阪12(内学生1)
埼玉9
静岡7
青森6 京都6(内学生2)
茨城5 愛知5(内学生2) 沖縄5
北海道4
三重3 滋賀3 熊本3
山梨2(内学生1) 長野2 和歌山2
岩手1 山形1 宮城1(内学生1) 福島1 岐阜1 兵庫1 鳥取1 徳島1(内学生1)
合計190(内学生37、院生を含む) 28都道府県
日別参加者数
8月10日(金) 125(当日参加27)
8月11日(土) 158(当日参加17)
8月12日(日) 137(当日参加7)
全日程参加 78
2日間参加 32
1日間参加 43
学生参加 37(学生の場合は一律1000円の参加費なので何日間参加したかは不明)
東京大会だったので当日参加が多く、これが参加者数を押し上げた。また、1日参加も多かった。
講座別参加者数
全体会(講演・シンポジウム) 約120
一般分科会
1 H R 1(1日通し) 29
2 学年・学級(1日通し) 28
3 H R 2(午前) 32
4 青年期の成長(午前) 22
5 総合学習(午後) 33
6 授 業(午後) 38
問題別分科会
1 若者の就職支援を… 20
2 実践記録をどう… 23
3 ケアが必要な… 28
4 福島の現状と… 24
5 政治と教育の… 27
大交流会 113(内学生23)
高生研総会 79
分科会の参加者数はうまく平均化され、どの分科会も20人以上だった。例年のように極端に少ない分科会がないのがよかった。
高生研総会は、例年は40人台の参加者数だった。今年は新高生研発足ということでさすがに多かった。