プレ企画の1つは、「18歳選挙権をどう授業化する」。降ってわいた感もある18歳選挙権。早ければ2016年夏の参議院選挙で、高3生が一票を投じる可能性も。彼らが豊かな政治的リテラシーを身につけ、投票を通じて社会づくりに参画していく授業、取り組みは? 「だれでもできる模擬投票」の実践報告や国の施策解説など、連続で取り組んできた「授業工房」や「法律家と教師による勉強会」企画の特別版をこの日に実現。「18歳を市民に」をかかげる高生研にとっても大きなテーマを議論します。
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報