に投稿 コメントを残す

「今どき通信交流会」PR <アンケートに協力してください>

大会グループ広報担当のアンドウです。

いよいよ、大阪での全国大会が2週間後に迫ってきました。

あちこちで大詰めの作業が行われていることだろうと思います。

参加申し込みについては、集約状況報告を随時行っていきたいと思います。

こてこての大阪のど真ん中で行われる大会です。

宿不足に負けず、熱い学びの場につどいましょう。

 

ここで、私からのPRです。

大会初日「今どき通信交流会」というのを行います。

かつて、担任は毎日のように学級通信を発行していた話をよく聴きました。

今やスマホ時代。「通信」という言葉の意味もかつてのような

担任などの情報発信のメディアという意味合いが薄れてきているのではないでしょうか?

昨年の交流会でも全国通信グループが主催になって、手書きの通信が持ち寄られ、

そのことについて語られたと聞いています。

果たして、通信は編集作業などのテクニックなのか、はたまた、「なんとか人に伝えたい」という思いなのか?

語るべきことは高生研の大会づくりにも絡むように思います。

「国民の共通認識・共通理解」という観点で取り上げられるニュースが飛び交っていますが、

教師自身の身の回りの意思疎通は果たして今どうなっているのか?

通信のこれからを見据え、是非、一緒に交流しましょう。

つきましては、この交流会に関わるアンケートにご協力ください。

こちらから。http://kouseiken.jp/Taikai/%E3%80%8C%E4%BB%8A%E3%81%A9%E3%81%8D%E9%80%9A%E4%BF%A1%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%E3%80%8D%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%91/

交流会への参加もお待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください